知的好奇心を高める



こんにちは。りくおです。

今回は知的好奇心の高め方についてみていこうと思います。

知的好奇心とは?

知的好奇心とは、自らが学ぶ意欲を持って情報を得ようとする心理状態です。

例えば、

本を読んで知識をつけようと思って読んでいたとします。

でもなんか、ダラダラと読んでしまっているとか頭に全然入ってこない。

けど、本は読むのが重要だとわかっているので読み続けなきゃいけない。

この状態は知的好奇心が低いと言えます。学ぼうとする意志が無いので、勉強をするのがとてもめんどくさいのです。

逆に、知的好奇心が高い状態とは

情報を収集していないといても立っても居られないような感じで、

本を読もう!と思って読んでいるのではなく、意識してなくても本を読んでいる。

本を読んでいないと落ち着いてられないような感覚になります。

当然ながら、知的好奇心は高い状態で維持するのが大事です。

知的好奇心を高めるには

「知識を高める」という事の優先順位を上げるとおのずと知的好奇心が高まります。

人間は優先順位の高い物事に敏感になります。

優先順位を高くするためには、

その物事を全能感のあるものにしなくてはいけません。

どういうことかと言うと、それだけやっていれば成功できる!と自分に思い込ませるのです。

知的好奇心の低い人は、自分のやっていることに疑念を抱きながら、いやいやでやってしまっているのです。

こんなことやってて本当に成功できるのか?成長できるのか?と考えてしまっている。

それだと、長く続かないのは当然です。

何かを継続することが苦手だな。と思っている人は、自分のやっている事を信用できていないのです。

例えば筋トレやランニングもそうです。

1週間やそこら続けたところで、ごくわずかな変化しかでません。

そこで、やってる意味あんのかな?と感じてしまい、辞めてしまう。そんな人が多いと思います。

しかしながら、これをしていれば達成できると思い込ませるのは、至難の技です。

僕は、成功者のマインドをある程度落とし込んでいるので、自分のしている事柄に疑念はなく、
継続するのが当然と思っているので、大きくぶれることはありませんが、

ビジネス初心者の方は、マインドが固まっておらず、続けられないという人もいると思います。

自分の行動に全能感を持たせ、それをやることが最善であるという思考を落とし込むには、
成功している人の思考を盗むのがいい方法です。

先日、上達するには真似をすることが一番良い。という記事を書いたのですが、

それと似ています。

例えば、本を読むことが重要であると言っている人がいたとして、

その人の話を聞いているととても信ぴょう性があり、具体的で、素晴らしいと感じたとします。

では、その人の思考を盗めばいいのです。

その人のブログを読み漁って、Twitterも随時チェックして、その人の動画も何度も
聞き返したり、

そうしていると、その人の話している本質が少しづつ見えてきます。

本質と言うのは、その人の事をずっと追っかけまわっていると、

何度も話に出てくることだったり、

この話、前話していた内容と共通点があるな。

とか分かるようになってきます。

それがその人の話したいことの「本質」です。

思考を盗む=本質をつかむ

と言えます。

その本質を、自分の中に落とし込むと、

その人の思考を盗めた。ということです。

そうすれば、ほ「本を読むことは重要である」と考えている人の思考を盗んだのだから、

本を読むことが重要であるし、そのことに全能感を持って取り組めるようになります。

そうすれば、知的好奇心は高まります。

この人から本質を見抜くという考え方は非常に重要です。

普段から、話している人の本質を見抜こうとする癖をつけると良いと思います。

もちろん、はじめは難しいですが、やっていればだんだん慣れていきます。

今回は、知的好奇心を高めるという話をしていきました。

今回の僕の記事を読んで、是非僕の話していることの、「本質」を見抜いてみてください。

そして、それをアウトプットしましょう。

アウトプットすることで、能に刷り込まれます。

では、今回はここまでにします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Twitterもやっています是非フォローお願いします。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です